よくあるご質問
- HOME
- よくあるご質問
Sansanの利用について
-
Q. どのような企業に向けたサービスですか?
大企業から中小規模の企業まで、企業の規模、業種を問わず利用いただけるサービスです。海外でも60カ国以上でご利用いただいています。 -
Q. 最少利用ユーザー数は何名ですか?
10名を最少利用人数としていますが、9名以下の場合はお問い合わせください。 -
Q. デジタル名刺交換機能は無料ですか?
基本契約の中で無料にてご利用いただけます。 -
Q. 中国語での利用は可能ですか?
表示言語は、日本語、英語、中国語(簡体字)の3種類をご用意しています。 -
Q. 対応しているデータ化の言語は何種類ですか?
日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語・インドネシア語・タイ語・ベトナム語の合計11ヶ国語のデータ化に対応しています。
機能について
-
Q. スキャナーとスマートフォンのどちらで
スキャンしてもデータ化精度は同じですか?同じです。
どちらでスキャンしても「AI×人」によりデータ入力を行うため、99.9%の精度でデータ化します。Sansanスキャナを利用すると名刺を効率よく瞬時に取り込めるため、利用者の負担が少なく、導入後の運用もスムーズです。
※Sansanスキャナは100枚5分という速さで名刺をスキャンし、名刺に手書きした「名刺交換日」を読み取り、設定することも可能です。 -
Q. 人の手によるデータ入力は必要ですか?
必要です。
名刺には決まったフォーマットがなく、システムでは認識できない文字が使われることもあります。読み取りの精度を上げるために、SansanではAIによる機械学習の研究開発を行っています。しかし、100%に近い精度でデータ化するためには、現時点では人の手によるデータ入力は欠かせません。 -
Q. スマートフォンアプリはiOSでもAndroidでも利用できますか?
どちらも利用できます。
推奨稼働環境はこちらをご覧ください。
アフターサポートについて
-
Q. 導入後のサポートはありますか?
カスタマーサクセス担当が、お客様に合わせた最適な支援サービスを提供します。また、活用法の紹介サイト、ヘルプサイトなど、導入企業様向けのサポートコンテンツも充実しています。
価格・契約について
-
Q. 具体的な料金を教えてください。
導入後もお客様にご満足いただくために必要なプロセスとして、お客様の課題やお悩みなどを伺った上で、最適なプラン・料金を提案します。 -
Q. 契約期間はありますか?
Sansanの契約期間は年間単位となっています。