2025年7月22日(火) 13:30~14:30(SGP/PHL/MYS)15:00~16:00(THA/IDN)17:00~18:00(JST)
【無料セミナー】Suzuyo Thailand 実践事例から学ぶ、現地化に向けた組織変革のリアル – 成果を生むローカル営業職育成の裏側 –


グローバルに事業展開する多くの企業が、更なる成長のために従来の日系型組織から脱却し、現地市場への適応を迫られています。
設立33年の総合物流企業 Suzuyo Thailand社 は、延床6.6万m²・20拠点の豊富なネットワークを持ち、国内外の多様なお客さまの事業成長を支援しています。同社の発展の裏側には、「現地化」に向けた変革のストーリーがあります。タイの物流業界では、約10年前まで日本人が握っていた決裁権が、いまやタイ人スタッフへ移行しつつあります。同社はこの潮流に先んじて、ナショナルスタッフ主導の営業体制への転換を図りました。日本人がタイ人セールスの育成・マネジメントに専念できる組織基盤を整え、現地化を加速させる第一歩を踏み出しました。
本セミナーでは、この変革を牽引中の President 橋本 龍太 氏 と Assistant Manager 杉村 春紀 氏 をゲストにお招きし、現地化に向けた組織変革のプロセスとその達成に向けた課題の克服方法を共有いただきます。また、その過程で名刺管理・営業DXツール 「Sansan」 を活用し、営業効率化とナショナルスタッフの育成をどのように実現しているのか、具体的な事例をご紹介します。
当セミナーの申し込みは終了いたしました。
Agenda
15:00–16:00|セミナーセッション(オンライン開催) |
当セミナーの申し込みは終了いたしました。
Speakers
-
-
橋本 龍太 氏
SUZUYO (THAILAND) LTD. | President
1998年に鈴与株式会社に入社。人事部、物流企画室などの管理部門を経験後、物流センター運営、輸出入営業職を経て、2012年から2017年まで、輸出入業務部門長兼営業部門長として鈴与タイに1度目の赴任。帰任先の浜松で6年間勤務後、2023年より社長として再赴任。タイ通算7年目。
-
-
杉村 春紀 氏
SUZUYO (THAILAND) LTD. | Assistant Manager
2015年に鈴与株式会社に入社。物流センターにて3年半の現場勤務後、倉庫営業職を経て2022年よりタイに赴任、現在駐在4年目。タイ法人でのSansan導入以降、タイ人での利用拡大に取り組んでいる。
-
-
ガンタトーン・ワンナワス 氏
Mediator Co., Ltd. | CEO
在日経験通算10年。2004年埼玉大学工学部卒業後、在京タイ王国大使館工業部へ入館。タイ国の王室関係者や省庁関係者のアテンドや通訳を行い、タイ帰国後の2009年にメディエーターを設立。日本政府機関や日系企業のプロジェクトをコーディネート。日本人駐在員やタイ人従業員に向けて異文化をテーマとした講演・セミナーを実施(講演実績、延べ12,000人以上)。
-
-
福田 一紀
Sansan Global (Thailand) Co., Ltd. | Managing Director
1999年、三井物産株式会社に入社。住宅建材、排出権、石油・天然ガス等の事業領域において、営業、新規事業開発、事業投資等に従事。日本、チリおよび英国にて勤務。2017年、Sansan株式会社に入社。日本とシンガポールを拠点に、名刺管理サービス「Sansan」の海外展開に従事。2019年より海外人事およびコーポレート業務を管掌し、現地法人の運営・管理、採用等を担当。2023年からは、名刺および請求書のデータ化業務を担うGlobal Operations領域も管掌。2025年4月より現職。
Outline
テーマ | Suzuyo Thailand 実践事例から学ぶ |
---|---|
日程 | 2025年7月22日(火) オンラインセミナー
|
費用 | 無料 |
形式 | Zoomウェビナー |
主催 | Sansan Global (Thailand) Co., Ltd. |
後援 | SUZUYO (THAILAND) LTD. |
お申込み方法 | 申込フォームよりご登録ください。 *本セミナーは、法人様でのお申込み限定です。 *Suzuyo Thailand 社の同業他社にあたる企業様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 |
連絡先: | global-inquiry@sansan.com |
お申し込みフォーム
当セミナーの申し込みは終了いたしました。